※リア充(リアじゅう)とは、リアル(現実)の生活が充実している人物を指すインターネットスラングお散歩しているとよく声をかけられたまりんさん♪
まりんさんのお散歩担当は父と私なのですが、それぞれお散歩コースが違いました。
お散歩コースが違うと会うワンコも違ったりします。
私がお散歩中「あ、まりんちゃん♪」と知らない方から声を掛けてもらうこと多数。
まりんさんはあっちこっちで顔を売ってたようです。
まりんさんは人が大好きでワンコが苦手だったので
自分の事を可愛がってくれそうな人が居ると一目散にそちらへ行ってました。
初対面の人でも愛想ふりふり。
超フレンドリー。めっちゃ社交的。
ネットで言う「リア充」ってのはまりんさんのような性格の事を言うのか?
なんていつも思ってました。
☆☆☆☆☆
今日のつぐぽん
先日、病院デビューして来ました。
狂犬病の注射とフィラリア予防薬を頂に。
待合室でのつぐぽん。
大人しくお座りして待てました。
が・・・しばらくすると
なぜか上半身だけ椅子に乗っかり、大人しくなる。
変なカッコしてるなーと思っていたら看護師さんに名前を呼ばれました。
看護師さん、この姿見て吹き出す。
「いつもこんなカッコでリラックスしてるんですか?」と。
さすがにそんなワケはございません。
まりんさんの担当医の先生、つぐぽん見て、「かわいいなー」「でっかいなー」を連発。
終始「かわいいなー」「でっかいなー」とハイテンション。
会話の半分以上が「かわいいなー」「でっかいなー」で、先生とっても楽しそう。
病院で体重を測ってもらったら8.5kgありました。(現在 生後6ヶ月)
今回処方してもらったフィラリア予防薬は12kgまで。
「3ヶ月後には超える気がするな〜」という事で薬は2か月分のみ処方。
イマドキは8kg台でも成犬の柴が多い中、つぐぽんは15kg近く育ちそうな予感!
どこまで大きくなるか楽しみです(^^)
待合室でも診察室でもとってもお利口に出来たつぐぽん。
受付の看護師さんからも「落ち着いてますね!」と誉めてもらいました。
病院から帰ったら・・・
さすがに疲れたようでお昼寝。
つぐぽん、初めての病院お疲れ様でした。
我が家に来て1ヶ月で体重が2kg増加。
最初に買ったレインコートがもうパツパツ!大き目買ったつもりだったんだけどなぁ。。。
にほんブログ村
いつもポチっとありがとうございます!感謝してります!
posted by まりん飼い主 at 00:41|
Comment(5)
|
ら行
|

|