10月22日はまりんさんの3回目の命日でした。
はやいなー。もう3年。
でもまだ3年な感じも。
やっぱり今でも淋しいと思う事はあるけれど
悲しい気持ちはかなり薄くなってきたような気がします。
だけど・・・
ブログには載せてないまりんさんの写真が1枚あります。
お空へ旅立つ2時間程前の写真。
玄関で外を眺めてる写真。
私が撮影したまりんさんの最後の写真。
その写真がなぜか載せられません。
この写真が載せられるようになったらようやく完全に
ペットロスとサヨナラできるような気がします。
まりんの事を思い出すと
あんなこと、こんなこと いっぱい楽しかったな
と思う気持ちと
あんなこと、こんなこと もっといっぱいしてあげたかったな
そんな気持ちがこみ上げて来ます。
そんな気持ちに名前をつけるならば
まるで初恋のような感じなのかなーと
秋の夜長 少しセンチメンタルな気持ちになる
まりん飼い主だったりします。
つぐぽんと一緒にお参り。
つぐぽんは完全にお供え目当てです(笑)
☆☆☆ 今日のつぐぽん ☆☆☆
つぐぽん、10月12日で3歳になりました!
めでたいっ!
相変わらずイタズラ娘です。
遊んで欲しいと足を噛んだりします。
床掘ったりします。
祖母の部屋のジョイントマットをはがして咥えて走り回ったり。
(先日、ジョイントマットがかなり痛んでいたので今度は絨毯に変更してみました)
家ではそんな状態ではありますが
一歩外に出ると超おとなしい!
ワンコにも人にもちゃんと大人しくご挨拶できます♪
でも・・・
大人しい通り越して少々臆病な所があって
子供が「キャッキャ!」と大きな声で騒いでると怖くて近づけなかったりする事も。
なので「あ!柴!かわいい!」とか言いながらハイテンションで走ってくる子供は苦手です。
逃げちゃいます(^^;
これはなんとか なおって欲しいと思います。
多少の問題はあるけれども、元気に育ってくれているので
まあ良しとしよう!と思う飼い主です。
テーブルかじる。
そしてその姿でフリーズ。
久々のお庭遊び!
なんか秋田犬っぽい。
つぐぽんは豆秋田!?
秋田犬どころか何犬!?
得体のしれない動物になってません!?
いいえ、多分柴犬です。
つーか、間違いなく柴犬です(笑)
祖母に甘える。
おやついっぱいくれるばーちゃんだいすきだワン!
そしてたそがれる。
なにやら哀愁漂うつぐぽん。大人の風格!(笑)
いつの間にやら季節は秋ですね。
朝晩温度差が大きいので体調など崩されませんよう御自愛下さいませ〜

にほんブログ村
いつもポチっとありがとうございます!感謝しております!