毎日毎日8年間共に暮らしたまりんさん。
わんこと一緒に暮らす楽しさを教えてくれたまりんさん。
わんこと暮らすのは楽しいことばかりではなく、面倒なことも多々。
夜中に起こされたりすることもある。
散歩が面倒だーと思うこともある。
遊んで!とハイテンションで来られても困ることもある。
でもそれ以上に楽しいことが一杯。
闘病は5ヶ月弱でしたが、大変なことも一杯でした。
でもそれ以上に楽しかったもとも一杯。
まりんさんは「犬を飼おう!」と決心して飼った わんこではないけれど
(まりんさんを飼う事になった経緯は「家にいきなりやってきた」を参照下さいませませ)
少しずつ仲良くなって
わんことの生活は楽しいことが一杯でしょ!と教えてくれました。
わんこが苦手だった祖母が今では「わんこ居ないと淋しくって仕方がない」
なんて毎日言ってます。
まりんさんが居たからいまのつぐぽんとの今の生活があるわけで
やっぱりまりんさんの存在は特別って思っちゃうまりん飼い主であります。
2010年4月5日のまりんさん。
おばーちゃん、何してるの?
筍の皮むきだよ〜
☆☆☆今日のつぐぽん☆☆☆
つぐぽんには超苦手なモノがあります。
それは・・・
それは・・・
ホットプレート
ホットプレートをテーブルに置くと逃げ出します。
尻尾下げて遠くから様子見。
中でも一番怖いのが・・・
お好み焼き
お好み焼きをすると部屋の隅でブルブル震えてご飯も食べません。
たこ焼きや焼肉だと近づきはしないものの
震えたりはしないし、ちょっと離れた場所でご飯は食べられるんだけど。
尋常じゃないレベルの怖がりっぷりなので
お好み焼きはフライパンで焼くことになりました(笑)
なんでこんなに怖いんでしょう???
明日から4月、すっかり春ですね♪
桜も咲き始めました。
ちょっとピントが合ってませんが^^;
いつものお散歩コースの神社の裏山にはヤマツツジも咲き始めましたよ♪
お散歩もお昼寝も気持ちが良い季節のようです♪
今月もギリギリセーフ。更新は毎月最終日?

にほんブログ村
いつもポチっとありがとうございます!感謝しております!